fc2ブログ
2015/11/11

七五三服 男子 その3 ~ ジャケット ~

七五三服、最後の難関、ジャケットです。
依頼していたボタンホールが出来上ってきましたので、アップします。

ハンドメイドジャケット-1
パターン:子どもだってきちんとした服 A:ストライプデニムジャケット (5.6歳用)
      ※アレンジ・補正しています。
生  地:コスモ福箱より ツィード 
ハンドメイドジャケット-2



左上:ボタンホール、高かったけど(\1000/1個)、やっぱりキレイです。
左下:ベンツも初めてやりました。
右:縫い合わせ部分は全てステッチが入っています。
ハンドメイドジャケット-2


全てを合わせるとこんな感じです。
七五三-ハンドメイドスーツ
※パンツはこちら→
※シャツはこちら→


普段も着られるよう・単品使いも出来るように、カジュアルな感じに作りました。
来年4月の入園式にも着られるように、少し大き目にしています。

今の所、11/15の天気予報は雨なんですよね・・・。
どうなるかな?着画像が撮れたら、アップします。


ポチっとお願いします。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 子供服(洋裁)へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



子供服_outer | Comments(4) | Trackback(0)
Comment
No title
こんにちは。
手作りスーツで、思い出深い七五三になりそうですね。
ボタンホール、難しいですよね、でも1つ1000円…。
最近失敗を恐れてスナップや手縫いボタンホールばかりです。
リバティブラウスの襟つけとか、私も以前失敗したことがあります。
私はそのまま終わりにしちゃいましたが、長く着せるなら
直した方が気持ちいですよね、完成おめでとうございました☆
こんにちは。
出勤前にブログを拝見して、凄い!
と思わず声にだしてしまいました。
グレーなので色んなシャツともあわせやすそうですね(^^)
Re: るなーるさん
こんにちは。コメント、ありがとうございます♪

ボタンホール、緊張しますよね。
1000円×3個のお値段 vs 失敗すると今までの苦労が水の泡(修正不能)で悩みました。
今回は記念のスーツになると思うので、高かったですが依頼に出しました。

私も、スナップに逃げてしまいます。(特にニット生地)
手縫いのボタンホールはしたことが無いんですけど、手縫いも大変そう。

リバティ生地を使うのはすごく緊張します。
方向性がある柄だと尚更。高級生地は間違えると痛手ですし。
もし、リバティで作っていなければ私もそのままにしていた可能性大です。
Re: minnanouchi さん
こんにちは。
コメント、ありがとうございます♪

入園式では、黒・紺など、かっちりしたフォーマル系スーツの子が多いので(長男の時の記憶)、カジュアルな感じにしてみました。
ラフな感じで、色々なシャツと組み合わせて着せたいと思います。


管理者のみに表示