fc2ブログ
2015/10/26

Vヘンリーカットソー

七五三用ジャケットのボタンホールを作ってもらう依頼をしました。
出来上がりまで1週間かかるので、その間に作ったものを。

VヘンリーネックS-2
パターン:J'adore! Vヘンリーカットソー Vネックver. (Sサイズ・110サイズ)
生  地:コスモ福箱より裏毛

裾・袖は切りっぱなしにしました。


長男(身長:138㎝/体重:45kg)です。
VヘンリーネックS-1
140サイズでは小さいと思い、Sサイズにしましたが大きかったです。
ネック周りの縫い代は7mmなのに、10mmで縫った為に、襟ぐりが広くなってしまいました。

次男(身長:108㎝くらい/体重:21kg)です。
Vヘンリーネック
ボタンを付ける前の画像ですが、ジャストサイズですね。

仕様書も分かりやすく書かれていて、難しい所は無いと思います。
私の場合、全て厚手の裏毛を使ったからか、Vネックの合わせ部分がズレてしまいました。
(仕様書にはVネック部分の縫製方法に厚手生地・薄手生地を使った場合が書かれています。)
薄手の生地を使うとマシかもしれません。
次回はネック周りの生地は薄手を使おうと思います。



ポチっとお願いします。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 子供服(洋裁)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 子供服(洋裁)へ
にほんブログ村


スポンサーサイト



子供服_tops | Comments(2) | Trackback(0)
Comment
はじめまして。こんばんは。
時々ブログを見にきていました。
お子さんの服を手作り出来るなんてすごいなあといつも思ってみています。不器用な私が2度程長男の赤ちゃんブルゾンと自分の服をリメイクした赤ちゃん水着を作れた時は嬉しくて泣きました 笑
成長に合わせて作れるなんて器用さが羨ましいです
Re:minnanouchi さん
初めまして。
見に来て下さって、ありがとうございます。

最初はピンク色が好きな長男(当時5歳、130㎝サイズ)の為に、市販品ではピンクの男の子服が手に入らないので、作り始めたのですが、今はおデブちゃんになってしまった長男に合う服、そんな長男と弟のお揃い服を着せたいので作っています。

子供服の洋裁ブログをしていますが、北欧インテリが好きなんです。
どうやったら、スッキリと暮らせるか参考にさせて頂いています。

管理者のみに表示