fc2ブログ
2016/03/28

細身スウェットパンツ

早いもので、あっと言う間に3月も終わりになり、春休みに突入。
4月には次男が幼稚園に入園するので、バタバタしそうです。

長男のパンツが足りないので、作りました。
細身スウェットパンツS-1-1
パターン:ichica 細身スウェットパンツ(Sサイズ)アンクル丈
生地:ニット工房 カラフル裏毛 / BOBBIN スパンフライス


細身スウェットパンツS-1-2
生地が派手なので、装飾は無しです。


着画です。(4月から小3 体重:49kg 身長:140㎝越くらい?)
細身スウェットパンツS-1-3
細身スウェットパンツS-1-4

少々、丈が長いのですが、裾リブなので、特に問題なく履けています。
履き心地は良いみたいです。ポケットもあるし、通学着用に量産します。
クロップト丈・フルレングス丈と作れるので、年中使えるパターンだと思います。(←通学着には重要)
(夏はクロップト丈→ハーフ丈にかえても良いかも)

長男はニットパンツが好きなのですが、大きい子供サイズでは、なかなかパターンが見つからなくて・・・。
大人用では大き過ぎ、子供用では小さすぎって状態なのです。
ウチの長男、おデブちゃんなので、どちらにせよ補正が必須なんですよね・・・。


ポチッとお願いします。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 子供服(洋裁)へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



子供服_bottoms | Comments(0) | Trackback(0)
2016/03/09

marimekko クッションカバー & ソファダイニング購入

ダイニングテーブルが壊れたので、新しいテーブルセットを購入しました。
ソファダイニング

ウチはリビングが狭いので、ソファダイニングにしました。
イスですが、ウチは単独で使用していますが、付属ネジが付いているので2人掛・3人掛ソファーとしても使えます。






テーブルセットが新しくなったので、クッションカバー(ファスナー付)を作りました。
マリメッコクッションカバー-1

生  地:Marimekko  Kompotti

あと1個、クッションがあるのでカバーを作りたいのですが、どの生地にしようか悩んでいます。
北欧系にしたいのですが、marimekko・artek・boras・almedahls・kauniste等は高いのよね。



ポチッとお願いします。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 子供服(洋裁)へ
にほんブログ村
小物 | Comments(0) | Trackback(0)
2016/03/02

入園グッズ① ~おさるのジョージ de レッスンバッグ&上履き入れ~

早いもので、次男が4月から幼稚園に行きます。
使う日が早い物から作りました。
次男が大好きな「おさるのジョージ」で。


レッスンバッグ-1
※ジョージの生地が薄かったので接着芯を貼りました。

パターン:ちゃきちゃきステッチ レッスンバッグ(サイズ変更+マチを付けてます)
生  地:おさるのジョージ(楽天で購入)
     :11号カラー帆布 リーフグリーン(楽天で購入)



内側はこんな感じです。
CHECK&STRIPEのタグを付けました。

レッスンバッグ-2



小学校でも「図書バッグ」として、使うことになります。
成長して、「おさるのジョージなんて、子供っぽいから嫌だ!!」と言われた時に使える様に、リバーシブルにしてあります。


両脇に「Dカン」を付け、肩掛けが出来る様にしました。
レッスンバッグ-3
※参考画像にする為、私のバッグ用肩ベルトを付けています。



長男(現在小2)曰く、登下校時、出来るだけ両手を空けておきたいそうです。
確かに大きめの本を借りると、重いし、邪魔ですもんね。


上履き入れ-1
パターン:ちゃきちゃきステッチ 上履き入れ(サイズ変更しています)
生  地:レッスンバッグと同じ


レッスンバッグの内布と同じにしたかったのですが、男子の上靴は汚いことが予想され、
汚れが目立つと思い止めました。
こちらもレッスンバッグと同様の理由により、リバーシブルにしています。


実際に上靴を入れてみると、こんな感じです。
かなり余裕があります。小学生になりサイズアップしても対応出来るようにしました。
上履き入れ-2

こちらの19㎝を入れています。



立てると、これだけマチがあります。(マチのサイズは型紙通り)
上履き入れ-3




両方を一緒にすると、こんな感じに♪
おさるのジョージバッグ


小学校でも使うものだから、丈夫&修復可能なように作りました。


幼稚園グッズって、1年しか使わない物もありますよね。
そういう場合は100均等で購入したりしますが、ワンポイント・本人のお気に入りを入れたりと、ひと手間かけるようにしています。

まだ、幼稚園グッズ準備完了出来ていません。
縫いモチ低下中ですが、頑張ります。


ポチッとお願いします。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 子供服(洋裁)へ
にほんブログ村
小物 | Comments(0) | Trackback(0)
2016/03/01

2016年2月型紙・生地購入

今日から3月ですが、めっちゃ寒いですよね。
今朝、車の上に薄く雪が積もっていました。

2月に購入したパターン・生地を記録の為に載せます。
1602型紙購入
パターンレーベル:スマートトートNサイズ(ファスナーセットも購入)
ichica:
  ・細見スウェットパンツ(Sサイズ)→長男の通学用パンツにする予定
  ・フロントパネルプルオーバー&半袖OP(3Lサイズ)


C&S帆布-ターコイズ
Check&stripe:帆布 ターコイズ色
   →スマートトートを作る予定です。



次男の幼稚園グッズを作っていますので、後程アップします。


ポチッとお願いします。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 子供服(洋裁)へ
にほんブログ村
未分類 | Comments(0) | Trackback(0)
 | HOME |