fc2ブログ
2015/10/30

slowboat sailing柄 で 秋のお揃い服

秋のお揃い服を作りました。


先ずは長男用。

パターン:Mahoe Anela 4wayラグラントレーナー(150Mサイズ)
4wayラグラントレーナー150M-2-1



次男用。

パターン:mish* mash ラグラントレーナー&カットソー(120サイズ)
mishmashラグラン120-1
  ※リブの長さですが、「裾:長め」・「首:短め」に変更しています。



生  地:slowboat ミニ裏毛sailing サフランイエロー 
sailing

この生地、2013年春に購入しました。
春に使おうかと思ったのですが、秋色に感じたので寝かせました。(寝かせてしまいました。)



着画です。
sailing着画
2人共、良い感じです♪

ウチの子供達、脱ぐ時に服を引っ張るので、生地が裂けてしまうことがあります。
今回はラグランなので、袖と見頃の縫い合わせにウーリースピンテープを入れてみました。
これで、生地が裂けるのが防げると良いのですが・・・。


ミニ裏毛なので、真冬は重ね着にして春まで一杯、着て貰おうと思います。



ポチっとお願いします。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 子供服(洋裁)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 子供服(洋裁)へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



子供服_tops | Comments(0) | Trackback(0)
2015/10/26

Vヘンリーカットソー

七五三用ジャケットのボタンホールを作ってもらう依頼をしました。
出来上がりまで1週間かかるので、その間に作ったものを。

VヘンリーネックS-2
パターン:J'adore! Vヘンリーカットソー Vネックver. (Sサイズ・110サイズ)
生  地:コスモ福箱より裏毛

裾・袖は切りっぱなしにしました。


長男(身長:138㎝/体重:45kg)です。
VヘンリーネックS-1
140サイズでは小さいと思い、Sサイズにしましたが大きかったです。
ネック周りの縫い代は7mmなのに、10mmで縫った為に、襟ぐりが広くなってしまいました。

次男(身長:108㎝くらい/体重:21kg)です。
Vヘンリーネック
ボタンを付ける前の画像ですが、ジャストサイズですね。

仕様書も分かりやすく書かれていて、難しい所は無いと思います。
私の場合、全て厚手の裏毛を使ったからか、Vネックの合わせ部分がズレてしまいました。
(仕様書にはVネック部分の縫製方法に厚手生地・薄手生地を使った場合が書かれています。)
薄手の生地を使うとマシかもしれません。
次回はネック周りの生地は薄手を使おうと思います。



ポチっとお願いします。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 子供服(洋裁)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 子供服(洋裁)へ
にほんブログ村


子供服_tops | Comments(2) | Trackback(0)
2015/10/23

七五三服(男子用) その2 ~ ヨーヨーパンツ ~

七五三服、パンツ編です。

ウチの場合、パンツと言えば、ヨーヨーパンツなのです。
我が子の体系に合っているのです。

ヨーヨーパンツ120-2-1
パターン:one’s one ヨーヨーパンツ(120サイズ)
生  地:コスモ福箱より



生地はコスモさんの福箱を購入する際、長男の入学式スーツを作れる生地をお願いしました(※詳しくはこちら)が、長男には使いませんでした。
無事、次男のスーツに使えて良かったです。


ポケットはシンプルに黒のストライプにしました。
ヨーヨーパンツ120-2-3


後ろポケットにはpres-deさんのタグを。
ヨーヨーパンツ120-2-2


第二関門は楽々クリアしました♪

ジャケットも出来上がったのですが、ハギレでボタンホールを試していますが、うまく出来なくて・・・。
参拝日も迫っているので、諦めて、ボタンホールだけ依頼しようかと思います。



ポチっとお願いします。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 子供服(洋裁)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 子供服(洋裁)へ
にほんブログ村
子供服_bottoms | Comments(0) | Trackback(0)
2015/10/20

七五三服(男子用) その1 ~ リバティでシャツ ~ 

10月中旬というのに、暑いですね。

練習に作った「メンズスタイル半袖シャツ」(記事は)を本番布で作りました。

メンズスタイル半袖シャツ-2-1

パターン:子どもだってきちんとした服 「メンズスタイル半袖シャツ」 (7・8歳用)
生  地:ホビーラホビーレ リバティプリント cars(14年限定色)


一応、後ろも載せておきます。
メンズスタイル半袖シャツ-2-3



私、初めてリバティを使って洋服を作りました。
ウチの子供は男子しかいないので、なかなかリバティを使う機会も無くて・・・。
失敗してはいけない!と、慎重に「しつけ」をしたりして進めました。
が、とんでもないことを発見!!

どこを間違えたか判りますか?
衿付け失敗



何と、襟の柄を上下反対に裁断していました。
ここまで進む前に何故、気づかなかったのでしょう・・・。



この失敗に気づいて、縫いモチが一気にダウンしました。
台衿も外し、もう一度、台衿・襟を裁断し直して、やり直しました。
生地が残っていて本当に良かったです。

正しくなりました。
メンズスタイル半袖シャツ-2-2



何とか、完成させました。
写真では見づらいですが、ポケットも付いています。
メンズスタイル半袖シャツ-2-4


先ずは第一関門、クリア!!





ポチっとお願いします。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 子供服(洋裁)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 子供服(洋裁)へ
にほんブログ村



子供服_tops | Comments(0) | Trackback(0)
2015/10/14

生地購入 ~ CHECK & STRIPE 芦屋川店4周年イベント & その他~

久し振りの更新です。初めて、広告が出ました。
プライベートで色々とありまして、ブログもですが、ミシンも思う様に出来ない状態です。
そんな中でも、生地購入が止められない・・・。
こんな状態だから買ってしまうのかも知れません。
まとめて、アップします。

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

10/11(日)、「CHECK&STRIPE 芦屋川店」4周年イベントに行って来ました。
お目当てはリバティ入りの福袋(10個限定/1日)
10:00オープンで、9:20前に到着しましたが、13番目で購入出来ませんでした。
私の前に並んでいた方からの情報だと、初日(10/9)は裁断に1時間半待ち、レジで40分待ちだったそうです。
「福袋を買えた人って、何時から並んでいるんですかね?」っていう話をしていました。

では、戦利品です。
C&Sリバーシブルツイル

CHECK&STRIPE:
・リバーシブルツイル グレー/ターコイズ × 2.5m(¥1400/m→¥700/m半額でした)
・リバティプリント adlajda カーキ × 1.1m
・帆布 ラフランス × 50cm
・タグ(ウサギのタグは福引の景品)
・糸

リバーシブルツイル、グレー/ターコイズ色しかなかったのですが、もっと買えば良かったと後悔しています。


ポンチニット
オークション:ウールポンチニット チャコールグレー杢 × 3.8m  →子供達のアウター用


起毛ネップニット
Daily casket:カラフルネップ起毛 × 2m


パイルニット
ネウラヤンカ(オークションで落札) パイル裏毛 るりみるく × 1m


おさるのジョージ
上:1m / 下:1.5m → 次男の幼稚園グッズ用です。


マリメッコ Kompotti
Marimekko Kompotti × 50cm → クッションカバーを作る予定です。



頑張って形にしなければ・・・。
その前に、次男の七五三服を作らないといけないのですが、失敗して縫いモチダウンしてます。



ポチっとお願いします。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 子供服(洋裁)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 子供服(洋裁)へ
にほんブログ村
生地・型紙・副資材 | Comments(0) | Trackback(0)
 | HOME |