fc2ブログ
2015/04/27

ダッフィー着ぐるみベスト その4 ~3日目:ディズニーシー~

続きです。

3日目:ディズニーシー

ディズニーランドホテル宿泊者特典のハッピーエントリー15でインパ


主人と二手に分かれました。
主人→「トイ・ストーリー・マニア」ファストパス取りに行きました。
私+子供達は、「トイストーリー・マニア」をスタンバイで。15分程度で乗れました。

全員揃っていないと室内に入れないので、沢山の方が入口近くで待っておられました。
その方達を追い抜いたので、結構、すんなりと乗れました。

トイストーリー・マニアとタワー・オブ・テラーは隣に立地しており、春休みの超混雑日ですし、周辺は殺気立って怖かったです。


次は「アラビアンコースト」へ。
2日目に見られなかった「マジックランプシアター」が案内を開始した所だったので、ゆったりと見られました。

キャラバンカルーセルでは、しっかりとジーニーに乗りました。
DSC_2817-1.jpg


子供達が「キャラバンカルーセル」に乗っている間、主人が「インディー・ジョーンズ・アドベンチャー」のファストパスを取りに行ってくれました。


ファストパスの時間になったので「トイストーリー・マニア」に乗って、子供達がトイストーリー・マニア周辺の玩具で遊んでいました。
DSC_2925-1.jpg


その間に、私1人で「ヴィレッジ・グリーティングプレイス」(ダッフィーのグリーティング)へ。
列へ並ぼうとしたら、「全員揃ってから並んで下さい。」とのことだったので、慌てて電話し主人と子供達を呼びました。60分待ちでした。


やっと、ダッフィーに会えた!!ダッフィー、かわいい♪
ダッフィー着ぐるみ-5
長男・次男共、ダッフィーにムギュ~ッと抱きしめて貰いご満悦でした。


後姿もダッフィー♪
ダッフィー着ぐるみ-6


ファストパスで「インディー・ジョーンズ・アドベンチャー」に乗りました。
やっぱり、面白い♪「長男がもう一度、乗りたい!!」と。今日は帰るので、無理です。


ロストリバーデルタ発のトランジットスチーマーラインでメディテレニアンハーバーへ戻りました。
トランジットスチーマー
水上から見るディズニーシーはキレイでした。


ここで、アトラクションは終了。
13:50~シェフミッキーまでの間、キャラと写真・お買い物タイム♪


プルートとパチリ♪
キャラクター・キャスト・他のゲストが「ダッフィーだ♪」と言ってくれて、子供達は嬉しそうでした。(私が一番嬉しかったかも)
ダッフィー着ぐるみ-4


グーフィーは背が高いので、次男を台にしてサインをしてくれました
ダッフィー着ぐるみ-3
ダッフィー着ぐるみ-2


これにて、ディズニーシーは終了。



ディズニーリゾートクルーザーに乗って、アンバサダーホテル内のシェフ・ミッキーへ移動。
DSC_3075-1.jpg



腹ペコ状態でシェフ・ミッキーに入ったので、食事もしたいけど、キャラクターが15:00前には帰ってしまうので、写真を撮らないといけないしで忙しかったです。


ミニーちゃんが来てくれてるのに、次男は食べる方が忙しい・・・。
DSC_3083-1.jpg


次男がミッキーのメダルに興味津々。
DSC_3156-1.jpg
それを察したミッキーが私に「メダルの文字を読んで♪」とジェスチャーで伝えてきました。
そこには「CHEF’S OLYMPICS」と書いてありました。
やっぱ、ミッキーは一番なんですね。
DSC_3146-1.jpg


デイジーは一番多く来てくれました。
DSC_3172-1.jpg


キャラクター達と写真を撮るのに忙しくて、食事の写真を撮るのを忘れていました。
ウチは全員、サーモンが好きなのでスモークサーモンをひたすら頂きました。


ディズニーランドホテルで荷物を預けていたので、荷物を受け取り、帰路へ。
帰りの飛行機が30分遅れて離陸しました。
帰りだから良かったけど、行きだったらと思うと冷や汗です・・・。


4年振り(次男は初めて)の旅行で楽しかったです。
かなり散財したので、今年は締めていかないとダメなのですが、布買いは止まらないんだな・・・。


ポチっとお願いします。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 子供服(洋裁)へ
にほんブログ村



にほんブログ村 ハンドメイドブログ 子供服(洋裁)へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



子供のこと | Comments(0) | Trackback(0)
2015/04/22

ダッフィー着ぐるみベスト その3 ~2日目:ディズニーランド~

続きです。

2日目:ディズニーランド

この日、ディズニーランドは入場規制がされました。

私達はディズニーランドホテル宿泊者特典のハッピーエントリー15でインパ

二手に分かれました。
主人→「プーさんのハニーハント」ファストパス取りに行きました。
その間、主人は人が少ない間に写真を撮りまくり♪
ディズニーランド-朝

DSC_8179-1.jpg


私+子供達は、モンスターズインク”ライド&ゴーシーク”をスタンバイで。
20分かからずに乗れました。


主人と落ち合って、ジャングルクルーズ
ジャングルクルーズ
以前と違って、音楽が流れていたり、洞窟内が大幅に変わっていました。
残念ながら、今回の船長はあまり面白くなかった・・・。


再度、二手に分かれ、
主人→「ビッグサンダーマウンテン」ファストパスを取りに。
私+子供達→ピータンパン空の旅
長男・次男共に「空、飛んでる~!!」って。


全員で、プーさんのハニーハント
ハニーハント
空気砲もくらってきました♪
子供達はティガーのボヨンボヨンが楽しかったようです。


昼食はプラザレストランで。



ビッグサンダー・マウンテン
DSC_8342-1.jpg
カメラNGなのを知らなくて、主人が撮ってました。


特に混雑日には、「朝の15分って重要。」と心から思いました。
午前中に5個もアトラクションに乘れましたし♪


13:00前にホテルに戻り、休憩。
1日目の失敗があるので、しっかりと昼寝させました。


15:30~プレミアムツアー

プレミアムツアーで乗ったアトラクション
  ・ モンスターズインク”ライド&ゴーシーク”
  ・ バズ・ライトイヤーのアストロブラスター×2回
  ・ プーさんのハニーハント
  ・ スター・ツアーズ:ザ・アドベンチャー・コンティニュー
注意:2015年4/1から、1トラクションにつき1回の規制があります。


モンスターズインク”ライド&ゴーシーク”
DSC_8362-1.jpg
モンスターズインク社の受付天井に世界地図があります。
その中に、隠れミッキーがいます。アフリカ大陸あたりです。

ロッキー
ロッキー(TDLだけにいるキャラ)が5回出てきます

ロズにライトを当てると怒られます。
最後、ロズに「お姉さん、人間にしちゃセンスいいね」声をかけて貰えました。



バズ・ライトイヤーのアストロブラスター
DSC_8381-1.jpg
次男は終始テンションが高くて、憧れのバズに会えて喜んでいました。

DSC_2688-1.jpg
パーカーはディズニーストアで購入し、パンツは縫いました(緑部分はフェルトを手縫い)。
お姉さん達に「バズだ!!」と言って貰い、上機嫌な次男でした。


高得点を狙うには、高得点な的を狙うより、打ちやすい的をとにかく連打すると良いそうです。
ガイドさんは、本日の最高得点をマークされていました。


次のアトラクションに行く途中に、ガイドさんにポップコーンのカレー味を買ってきて貰いました。
ポップコーンにはかなり長い列が出来ていました。(30分くらい掛かるかも・・・。)


プーさんのハニーハント
バズ
また、ティガーとボヨンボヨンしてきました♪


途中、シンデレラ城の裏横のショップキングダム・トレジャー
看板に隠れミッキーが15個あります。
DSC_2719-1.jpg


スター・ツアーズ:ザ・アドベンチャー・コンティニュー
私、十数年振りに乗りました。
次男も最初、搭乗口までが怖かったようですが、乗り終えると「楽しかった♪」と。



18:30終了に合わせて、ピザを買いたいとお願いしておきました。
混んでいたら、ガイドさんの魔法を使ってと思ったのですが、全く混んでませんでした。
多分、18:45~ワンス・アポン・ア・タイムを見る為にすいていたと思われます。

ここで、プレミアムツアー終了。


私達も18:45~ワンス・アポン・ア・タイムを見ました。
抽選に外れたので、ガイドさんお勧めエリア(ウェスタンランド⇔シンデレラ城の橋の上)からみました。
終了後、エレクトリカルパレードのプレミアムツアー優先エリアへ移動し、パレード開始までピザを食べながら待ちました。

いよいよ、パレードスタート。何回見てもキレイです♪
エレクトリカルパレード-1

ジーニーが色々なキャラクターに変身していました。
エレクトリカルパレード-2

昼間はかなり暑かったのですが、夜はすごく寒かったです。
ライトダウン、ひざ掛けを持って行って良かったです。


パレード終了後、私と次男はホテルへ戻り、
長男と主人はウェスタンリバー鉄道グランドサーキット・レースウェイに乗って帰りました。


子供達に明日(3日目)はシー・ランドどちらに行きたい?と聞いたら、2人共、「トイストーリー・マニアに乗りたいから、ディズニーシー!!」とのこと。
やったぁ!!ダッフィーと写真が撮れるぞ~♪

3日目へ続く。

ポチっとお願いします。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 子供服(洋裁)へ
にほんブログ村



にほんブログ村 ハンドメイドブログ 子供服(洋裁)へ
にほんブログ村
子供のこと | Comments(0) | Trackback(0)
2015/04/21

ダッフィー着ぐるみベスト その2 ~1日目:ディズニーシー~

3/29(日)~3/31(月)までディズニーリゾートへ行きました。
1年で最も混雑する春休み。
しかも、4月からパスポート・駐車場代が値上げなので、混雑は凄まじかった。

2010年11月に長男(当時3歳)を連れて行ったのですが、私は次男を妊娠中でアトラクションは乗れなかったので、今回のTDR旅行は楽しみでした

事前に色々と調べて、プライオリティーシーティング(レストラン予約)・ガイドツアー予約を駆使しました。
ちなみに、ディズニーランドホテルに2泊し、以下予定でインパしました。


<1日目> ディズニーシー
予約:
・ 13:00~ プレミアムツアー
・ 18:20~ セイリングデイ・ブッフェ

<2日目> ディズニーランド
予約:15:30~ プレミアムツアー

<3日目> 子供が選んだパーク
予約:13:50~ シェフミッキー

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

1日目: ディズニーシー

11:30頃にインパしました。

プレミアムツアー開始まで時間があったので、タートル・トークへ。
クラッシュ、面白い!! 関西人も納得の面白さです。「最高~だぜぇ~!! ウォ~!!」


プレミアムツアーには少し遅れてしまいました。
タートルトークで私達の前でラインカットになり、20分遅刻しました。

プレミアムツアーで乘ったアトラクション:
   ・トイストーリー・マニア
   ・タワー・オブ・テラー
   ・エレクトリックレールウェイ
   ・インディージョーンズ・アドベンチャー
   ・海底2万マイル

※ファストパスルートから乗るので混んでいる時は、1アトラクションにつき、30分程かかります。


トイストーリー・マニア
DSC_8074-1.jpg

乗り物の乗車場所手前にあります。
ガイドさんに、「このヨーヨー、売っている所ありますか?」と聞いたら、「残念ながら、ないです。」とのこと・・・。是非、発売して欲しいです。


タワー・オブ・テラー
次男(3歳10か月)も乗りました。やはり怖かったようで、少し泣きましたが、すぐに立ち直りました。
恐るべし次男。

出口でキャラクターと遭遇♪ 子供達の視線の先にいるのは・・・。
ダッフィー着ぐるみ-1






シェリーメイでした♪ 一緒に写真取れなくて残念でした。
DSC_2619-1.jpg



エレクトリックレールウェイ
ポートディスカバリーまで移動&しばし休憩。
DSC_8124-.jpg

15:00頃から雨が降り始めました。

インディージョーンズ・アドベンチャー
次男は身長制限で乗れなかったので、交代で乗りました。
後で乗る人は、出口から乗車しました。
長男がえらく気に入ったので、ガイドさんが「もう一回、乗る?」と言ってくれたのに、長男は「イヤ!!」とな。
後で思うと、お腹の調子(便秘気味)が良くなかったみたいでした。

注意:2015年4/1から、1トラクションにつき1回の規制があります。


途中、マジックランプシアターのファストパスを取りました。


海底2万マイル
残り時間30分弱だったので、次男も乗れるアトラクションで選びました。
私達で1台だったので、色々と突っ込みながら乗りました。



16:30にプレミアムツアーが終了。
最後にガイドさんと一緒に記念撮影
DSC_8136-1.jpg
ダッフィーベストを着ている子供達を見て、沢山の方々に「カワイイ♪」って言って貰えました。
ガイドさん曰く、「『私のお客様なのよ♪』と自慢でした。」と仰って下さいました。


ビッグ・バンド・ビート
プレミアムツアーの特典で、座席が確保されます。(本来、初回以外は抽選観覧です。)
ラスト、ミッキーがドラムを叩きます。
めっちゃ、カッコいいショーです。
子供達はつまらなそうでしたが、大人は楽しかった。


夕食はセイリングデイ・ブッフェで。
ブッフェ
ウチの子供達はかなり食べます。3歳は無料なので、ウチの場合はかなりお得です。


ファンタズミック(夜のショー)を見て、そのあと、「マジックランプシアター」へ。

疲れ果てた次男はベビーカーで寝てしまい、「マジックランプシアター」へ入るのに起こして入場したら、突然の嘔吐・・・。
慌てて外へ出たら、また嘔吐。
多分、疲れ&夕食の食べ過ぎかと思います。
吐いたらスッキリしたようで、元気になりました。
無理させてしまって、反省・・・。


まだ、ダッフィーと写真を撮っていない・・・。
何のためにダッフィーベストを作ったのか?
3日目に子供達が「シーに行きたい!!」って言うのを願うのみです。

2日目へ続く・・・・。


+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

プレミアムツアーについて:

以下の情報をまとめた用紙を持参しました。
これを持参することにより、ガイドさんの打合せ時間が少なくなり、早く出発出来ます

・ 参加者の名前/年齢(子供のみ)/続柄(父・母等)
・ 乘りたいアトラクション(優先順位を付ける)
・ 食べたい物(店名)
・ 希望/したいこと
ウチの場合:
   ・隠れミッキーを教えて欲しい。
   ・お勧めのスポットで写真を撮りたい。
   ・ショー/パレードのお勧め鑑賞スポットを教えて欲しい
   ・キャラクターと写真を撮りたい(何時頃がすいている?)





ポチっとお願いします。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 子供服(洋裁)へ
にほんブログ村


にほんブログ村 ハンドメイドブログ 子供服(洋裁)へ
にほんブログ村
子供のこと | Comments(0) | Trackback(0)
2015/04/17

ダッフィー着ぐるみベスト その1 ~TDR準備~

春休みのことですが・・・。
3/29~3/31まで、ディズニーリゾートへ行って来ました。

次男は初めてのディズニーリゾートです。
この旅行に合わせて作った物を。

ダッフィーベスト-1

ダッフィーベスト-2

パターンは自作です(ソーイング教室に通って、先生の助けで引くことが出来ました。)
Mammy Jwel Boxさんの「ふわふわリバーシルブベスト」をベースにパターンを引きました。


本当は、2月初めに行く予定だったので、下写真の様に、ダウンジャケットの上からこのベストを着る様にパターンを引きました。
ダッフィーベスト-7

しかし、2月には行けなくなって、春休みに変更しました。


ディズニーリゾートに行くなら、我が子にダッフィーの着ぐるみを着せてダッフィーと写真を撮りたい!!と思っていましたが、我が子は既に4月から小2&3歳10か月です。
全身着ぐるみはもう無理。なので、ベストにしてみました。


では、ダッフィーベストの細かい仕様を
ダッフィーベスト-3
フードは取り外し可能。単品でも使えるようにしてます。
ベストがサイズアウトになっても、ファンキャップ的な使い方が出来るように。


私は関西在住で、TDRへ頻繁に行ける訳ではないので、普段使い出来るようにとリバーシブルにしました。
尻尾も簡単に縫い付けているだけなので、取れば問題ないですし、ダッフィー仕様が必要ならばすぐに付けられますし♪
ダッフィーベスト-4


スナップボタンは包んでボタンが目立たない様にしました。
ダッフィーベスト-5
ダッフィーベスト-6


パターンから引いたので、かなりの時間を費やしました。
キャラクターの顔って、1mm違っただけでかなり違うものになってしまうので、難しかったです。
ダッフィーベストは沢山の勉強が出来ました♪

後程、着画・TDR旅行のことを載せたいと思います。

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

今日は小学校の役員決めなので、今から行って来ます。
私は未就園児が居るので免除ですが、クラスのお母さん全員を見る機会は役員決めの時しかないので、行くようにしています。


ポチっとお願いします。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 子供服(洋裁)へ
にほんブログ村


にほんブログ村 ハンドメイドブログ 子供服(洋裁)へ
にほんブログ村





子供服_outer | Comments(0) | Trackback(0)
2015/04/03

兄弟お揃い 春服

春らしい気候になってきましたので、春服を作りました。
兄弟お揃い服です。

先ずは長男用から。
定番V首T150M-1-1
パターン:Mahoe anela 定番V首Tシャツ(150-Mサイズ)
生  地:slowbat スラブ天竺/ペンギンボーダー【男前ブラック×抜染】

定番V首T150M-1-2
ポケット:slowbat マルチスラブリバー天竺 【アッシュネイビー】
タ  グ:CHECK&STRIPE

定番V首T150M-1-3
裾・袖はジグザグ縫いです。普通にステッチすると、糸切れするので。
カバステ欲しいと思います。


続いて次男用。
なつT110-2-1
パターン:アンの木 なつT(110サイズ)  ※袖・裾リブの高さは半分にしています。
生  地:slowbat スラブ天竺/ペンギンボーダー【男前ブラック×抜染】


並べるとこんな感じです。
お揃い服

まだまだ、春服が足りません。
春休み中、なかなかミシンが出来ない・・・。




ポチっとお願いします。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 子供服(洋裁)へ
にほんブログ村


にほんブログ村 ハンドメイドブログ 子供服(洋裁)へ
にほんブログ村




子供服_tops | Comments(0) | Trackback(0)
 | HOME |