fc2ブログ
2014/05/26

slow boatさんのサンプルを作られている方から届きました。

Slow boatさんのサンプルを作られている「plus un peu」のteruteruさんにオーダーしたお洋服が届きました。
ロハスフェスタの時にオーダーしました(記事はこちら→

セーラーT140-1-4
可愛いカードを付けて下さいました。


セーラーT 140サイズです。
セーラーT140-1-2


セーラーT140-1-1

長男にピッタリです。
お洋服を見た瞬間、「これ、○○の?」と聞いて来ました。
「黄色の星、付いてるやん!○○と同じやな♪」と。
※長男名前の漢字には「星」が付き、最近の好きな色は黄色なので。
※ピンクも好きだけど、最近は外では恥ずかしいらしい。


セーラーT140-1-3

「CYカルテット」生地の在庫が無いとのことだったので、次男とお揃いのような感じにして頂きました。
自分が作る時は色々と面倒なので全く同じお揃いになってしましますが、本当はどこか違う部分が多いお揃いの方が好きなのです。
(人混みに行く時は全く同じお揃いの方が便利ですけど)



小学生には必須の名前が書けるタグを付けて頂きました。
ブランドタグも素敵です。
セーラーT140-1-5

本当に縫製がきれいなのです。
やはり、shop販売・サンプルを作られる方はスゴイって思います。


オーダーに関してteruteruさんと色々とやり取りさせて頂きました。
作品も素敵ですが、ご本人も素敵な方でした♪
作品にお人柄が出ているんだなぁ。と思いました。

大切に着たいと思います。


++++++++++++++++++++++++++++++++++++

昨日は久しぶりに心斎橋に行きました。
北欧雑貨の「TIGER」に行って来ました。
入場規制等は無かったのですが、凄い人だったので、何も買わずに店を出ました。
TIGER

髭シリーズ、カワイイ。



ポチっとお願いします。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 子供服(洋裁)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 子供服(洋裁)へ
にほんブログ村






スポンサーサイト



子供服_tops | Comments(3) | Trackback(0)
2014/05/17

Mhoe anela 定番ポロ→いい感じなのに、失敗した(><;)

GW前に作ったビッグカットソー以来、全くミシンに触らずでした。
久しぶりにハンドメイドで更新です。

パターン発売当初(多分、去年夏頃)に購入してあったのですが、やっと作りました。
定番ポロ140-1-1

定番ポロ140-1-2

パターン:Mahoe anela 定番ポロ 140サイズ
生  地:色々使っています。見頃はベア天かな?コスモさんの生地です。


仕様書を見て、「何か難しそう・・・」と思い寝かしてしまいました。
実際、やってみると思っていたよりも簡単に出来ました。

襟部分は布帛対応となっているので、布帛で挑戦しました。
嫌な予感はしたのですが、私の場合、ニットと布帛を縫い合わせるとずれるのですよね・・・。
(回避する良い方法があれば教えて下さい)

定番ポロ140-1-3
<上>
案の定、前立て部分にシワが寄っています。
名札対策にタグを付けました。

<左下>
スリットも失敗したので、ボタンを付けてごまかしています。

<右下>
肩部分も襟・袖を付ける時に、肩の縫い代を前後互い違いに倒して付けたから、シワが寄っています


最後に長男の着画を
定番ポロ140-1-4
画像 左側の前立て部分のシワがすごい・・・。
しかも、長男めっちゃお腹が出てる・・・。


布合わせは「渋カワイイ」感じに出来たのに、縫製は失敗しました。
また、リベンジします。



ポチっとお願いします。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 子供服(洋裁)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 子供服(洋裁)へ
にほんブログ村






子供服_tops | Comments(0) | Trackback(0)
2014/05/12

USJ 混雑してた(@ @;)

今日はハンドメイドではありませんが・・・。

GWどこにも行かなかった(行けなかった?連れて行って貰えなかった?)ので、昨日、義姉と一緒にUSJへ行って来ました。
義姉(独身)とは仲良しで、良く出かけます。主人よりも義姉と出かける方が多いです。

長男は「モンスターハンター(略:モンハン)」のゲームが好きで、USJで行われていた「モンスターハンター・ザ・リアル」のイベントを楽しみにしていました。
3月中~昨日までの開催期間だったのですが、予定が合わず、なかなか行けなかったのです。
ずっと長男は「いつになったらUSJ行くの!!モンハン終わってしまう!!」とご立腹だったので、最終日で多いだろうけど、意を決し行って来ました。


USJ-140511-6

せっかくなので、記念写真(有料)を撮りました。
USJ-140511-4

最終日のみ、先着500名限定の「クリアファイル」も貰いました。
USJ-140511-7

USJ-140511-8
(内側はキャラがブックマーカーになっています)

これをもらうのに、1時間20分くらい待ちました。
昨日はオープンが9:00だったのですが実際は8:30オープンで、モンハンのイベントが10:00~だったのです。


モンハンイベント以外に「ワンピース」のショーも最終日で混雑具合はすごかったです。
ワンピースの雰囲気も味わって来ました。
一緒に写っているのは義姉です
USJ-140511-3


「ウォーターワールド」ですが初回開始20分前に行ったら、「定員の為、締め切りました」とな。
普段なら、あり得ない・・・。
ウォーターワールドが好きな長男はショックだったみたいで、2回目は「早く並ばないと見られなくなる!!」と1時間前に並びました。
USJ-140511-9



「よやくのり」を使い「エルモのバブル・バブル」だけ乗りました。
混雑の為、ほとんどアトラクションに乘れなかったので、キャラクターといっぱい遊びました。

長男が大好きな スヌーピー
USJ-140511-2


エルモがいっぱい遊んでくれました
USJ-140511-5


次男と似ているモッピー(ピンク)&クッキーモンスター(ブルー)
USJ-140511-1


翌日は学校があるので、夜のパレードは見ず、早めに切り上げました。
久しぶりに、人の多さに疲れたUSJでした。



ポチっとお願いします。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 子供服(洋裁)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 子供服(洋裁)へ
にほんブログ村
子供のこと | Comments(0) | Trackback(0)
2014/05/08

ビッグカットソーの着画

昨日アップした「ビッグカットソー」の着画像が撮れました。


まずは次男(97㎝くらい・16.6kg)から
110サイズです。
ビッグカットソー110-1-2
少し大きいですが、良い感じ♪



次は長男(130cmくらい・33kg)
140サイズです。
ビッグカットソー140-1-2


ビッグカットソー140-1-3

見頃は良い感じですが、腕がパツンパツン・・・。
リブ付けの為に細くなったからか?

袖丈を伸ばし、リブ無で作ったら解消されるか?
スパンフライスではなく、共布でリブ長さを出して付けたら大丈夫かな?


単体の画像()では体操服みたいだったのですが、着てみると程よくゆったりしていて良い感じです。
簡単に出来てカワイイので、皆さんが沢山、作られるのが分かります。


汚す男子には質より量なので、量産します♪


++++++++++++++++++++++++++++

今日は次男を義母に預けて床のワックスがけをする予定です。
やんちゃ坊主達が居ると、なかなかワックスがけ出来ないんで・・・。
気候が良い時期にはなるべく掃除しようと思っていますが、なかなか出来てない。




ポチっとお願いします。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 子供服(洋裁)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 子供服(洋裁)へ
にほんブログ村


子供服_tops | Comments(2) | Trackback(0)
2014/05/07

ビッグカットソー & 何でウチで?

GW終わりましたね。
ウチはカレンダー通りのお休みだったのですが、お出かけすること無く終わりました。

GW前に作ったものを。

パターン:TOCO. ビッグカットソー 110サイズ
ビッグカットソー110-1-1


140サイズ↓
ビッグカットソー140-1-1

生  地:ストロベリーコットン ミニ裏毛
     :pres-de カラーネップスパンフライス


フロッキーはrickrackさんの物です。
140サイズ用に中央に付けるのには小さいので、左胸に付けました。


ずっと欲しかったパターンだったのですが、なかなかカートオープンに巡り合えなくて、やっと手に入れました。

なんか私が作ると、体操服っぽくなっているような・・・。
体操服を打破しようと、後ろにタグ風にパッチしたのですが、写真を撮り忘れました・・・。


着画像はまた、撮れたら載せます。



++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++



GW後半はゆっくりとミシンをする予定だったのですが、5/2夜に、義母が義弟宅子供の初節句を私の家でしたい!と言い出しました。
なので、5/3・4の2日間は家の掃除に追われ、疲れて寝てしまい、全くミシンは触れませんでした。

義母にも色々と理由はあるでしょうが、「何で義弟宅子供の初節句を私の家でしないとアカンのか?」と思います。
孫の3ショット写真が欲しかったのが一番の理由かも?
14年子供の日


次男の初節句に着た「祝い着」ですが、まだ着られました。(もうすぐ3歳です。)






ポチっとお願いします。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 子供服(洋裁)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 子供服(洋裁)へ
にほんブログ村

子供服_tops | Comments(2) | Trackback(0)
 | HOME |