2014/03/12
ジュニアジャケット 試作
久しぶりの更新です。
広告が出るか出ないか?くらいかと・・・。
長男の卒園式が3/17に行われます。
それまでに色々と行事・練習等があり、とても忙しかったです。
毎日、幼稚園に通った週もありました。
今日はこの期間に少しずつ作った物を載せます。

※ボタンホールは開けていません
パターン:パターンレーベル ジュニアジャケット(140サイズ)
生 地:
表:ウール(どこかのパックもの)
裏地:pres-de

ウール地で分厚いので、袖を折り返して着ることは無いと思いますが、裏地は見頃の生地よりも薄い物を袖に使いました。
↓売り切れです。
では、長男(身長:127cm・体重:31.5kg)の着画です。

今回、女児丈・袖:-4㎝で作っています。

「マント~!!」と言ってふざけてます。
このジャケットは練習用に作りました。
上手く作れたら卒園式に着せようと思ったのですが、少々、残念な結果になったので、卒園式には別の物(既製品)を着せて出席します。
入学式用はこのパターンで作っているので、出来上がったらブログに載せます。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
あと卒園式も入れて、3日で幼稚園も終わり。
あっという間の2年間でした。
長男はもちろんですが、私も初めての幼稚園でした。(私は保育所育ちだったので)
入園した当初は毎日泣いて、先生2人がかりで引き離されていたのがウソのようです。
今は送って行くと「お母さん、早く帰って!!」ですもん。
長男は幼稚園で一番大きかったので「知ってる!あの大きい子!」と言うことで、学年が違うお母さんにまで、知って貰っていました。
そのお蔭で私も、他のお母さん達と話すきっかけになりました。
私、卒園式では号泣すると思いますので、アイメイクは控えて、出席します。
卒園式、雨だけは避けて欲しいなぁ・・・。
ポチっとお願いします。

にほんブログ村

にほんブログ村
広告が出るか出ないか?くらいかと・・・。
長男の卒園式が3/17に行われます。
それまでに色々と行事・練習等があり、とても忙しかったです。
毎日、幼稚園に通った週もありました。
今日はこの期間に少しずつ作った物を載せます。

※ボタンホールは開けていません
パターン:パターンレーベル ジュニアジャケット(140サイズ)
生 地:
表:ウール(どこかのパックもの)
裏地:pres-de

ウール地で分厚いので、袖を折り返して着ることは無いと思いますが、裏地は見頃の生地よりも薄い物を袖に使いました。
↓売り切れです。
では、長男(身長:127cm・体重:31.5kg)の着画です。

今回、女児丈・袖:-4㎝で作っています。

「マント~!!」と言ってふざけてます。
このジャケットは練習用に作りました。
上手く作れたら卒園式に着せようと思ったのですが、少々、残念な結果になったので、卒園式には別の物(既製品)を着せて出席します。
入学式用はこのパターンで作っているので、出来上がったらブログに載せます。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
あと卒園式も入れて、3日で幼稚園も終わり。
あっという間の2年間でした。
長男はもちろんですが、私も初めての幼稚園でした。(私は保育所育ちだったので)
入園した当初は毎日泣いて、先生2人がかりで引き離されていたのがウソのようです。
今は送って行くと「お母さん、早く帰って!!」ですもん。
長男は幼稚園で一番大きかったので「知ってる!あの大きい子!」と言うことで、学年が違うお母さんにまで、知って貰っていました。
そのお蔭で私も、他のお母さん達と話すきっかけになりました。
私、卒園式では号泣すると思いますので、アイメイクは控えて、出席します。
卒園式、雨だけは避けて欲しいなぁ・・・。
ポチっとお願いします。

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト
| HOME |