2013/10/31
芋掘り & petit etalage ブルゾン (昨シーズンver)
今日はいい天気でちょっと暑いくらいですね。
この気温の変化について行けない・・・。
毎週、次男と親子リズムに行っているのですが、今日はリズムではなくて、「芋掘り」が行われました。
次男は勿論ですが、私も芋掘りは初めてに等しい。
次男は畑に到着したら、テンションが上がって、「畑=土がいっぱい=砂遊び!」と言うことで、ひたすら掘っておりました。(次男の最初の一撃で芋が傷ついてしまいました)
さすが、ワイルドな次男!
芋の周りを掘らず、引き抜こうとしておりました。
少しだけ私が掘っておいたので、次男でも簡単に抜けました。

次男は初めての芋掘りを満喫していました。
疲れたようで、昼食後に気絶するように寝てしまいました。
芋ツルも貰って来たので、「きんぴら」にでもしようと思います。
++++++++++++++++++++
ハンドメイドですが、今日は昨シーズン(と言っても今年ですが)の物を。
こちらを作った時はブログをしていなかったので、一応、載せておこうかと思いまして・・・。

パターン:petit etalage ブルゾン(130・100サイズ)
生 地:SMILE デニムニット裏毛/カーキ

この生地、めっちゃ気持ちいいです。
私の物を作ろうと思って買ったのですが、息子達用になりました。

見返しはボーダーで。
こちらは家庭用ミシンのみで作っています。(ロックミシンを買う前だったので)
やはり、家庭用ミシンで裏毛を縫うと、縫い代はボロボロと出てきてしまいます。
ロックを買ったから、出来るところだけでもロックにしようか?と思ったのですが、こちらのパターン、全部縫い合わせた後に、ステッチが全体に入っているんですよね・・・。
それを解く元気はないので、このままにしておきます。
今、冬物(始めての経験)を作っています。
私の頭では理解出来ない所があり、苦戦しております。
出来たら、ブログに載せます。
それまで、過去の冬物を更新するかも知れません・・・・。
この気温の変化について行けない・・・。
毎週、次男と親子リズムに行っているのですが、今日はリズムではなくて、「芋掘り」が行われました。
次男は勿論ですが、私も芋掘りは初めてに等しい。
次男は畑に到着したら、テンションが上がって、「畑=土がいっぱい=砂遊び!」と言うことで、ひたすら掘っておりました。(次男の最初の一撃で芋が傷ついてしまいました)
さすが、ワイルドな次男!
芋の周りを掘らず、引き抜こうとしておりました。
少しだけ私が掘っておいたので、次男でも簡単に抜けました。

次男は初めての芋掘りを満喫していました。
疲れたようで、昼食後に気絶するように寝てしまいました。
芋ツルも貰って来たので、「きんぴら」にでもしようと思います。
++++++++++++++++++++
ハンドメイドですが、今日は昨シーズン(と言っても今年ですが)の物を。
こちらを作った時はブログをしていなかったので、一応、載せておこうかと思いまして・・・。

パターン:petit etalage ブルゾン(130・100サイズ)
生 地:SMILE デニムニット裏毛/カーキ

この生地、めっちゃ気持ちいいです。
私の物を作ろうと思って買ったのですが、息子達用になりました。

見返しはボーダーで。
こちらは家庭用ミシンのみで作っています。(ロックミシンを買う前だったので)
やはり、家庭用ミシンで裏毛を縫うと、縫い代はボロボロと出てきてしまいます。
ロックを買ったから、出来るところだけでもロックにしようか?と思ったのですが、こちらのパターン、全部縫い合わせた後に、ステッチが全体に入っているんですよね・・・。
それを解く元気はないので、このままにしておきます。
今、冬物(始めての経験)を作っています。
私の頭では理解出来ない所があり、苦戦しております。
出来たら、ブログに載せます。
それまで、過去の冬物を更新するかも知れません・・・・。
スポンサーサイト
2013/10/29
兄弟お揃い 「スポーティベスト」
何か今日は雨が降るか降らないかの微妙な天気・・・。
少し肌寒くなってきたので、アウター類を洗濯したのに、乾くかな?
++++++++++++++++++++++
ハンドメイドの方も肌寒くなってきたので、ベストを作りました。
男子って(ウチの子だけかも?)動き辛いのは嫌がりますし、結構、暑がりです。
なので、ちょっとした体温調節にベストは丁度良いのです。

パターン:ポルカ本より スポーティベスト (110サイズ・130サイズ)
生 地:slowboat ピッサキルト ブルックナー 【ピーチ】
リブもslowboat

襟はハイネックにしても、折り返しても着られるので、体温調節にもバッチリ!
こちらのパターンは130までなのですが、「ほそパンツ」みたいにポルカドロップスさんのサイトで、140サイズも是非、販売して欲しいです。
折角の機能を使わねば!と思い、見返しには「waveロック」をしてみました。

ロックミシンを購入する際、「waveロック」は必要ないと思いつつも、1万円くらいUPなら付けても良いかな?と思い、「糸取物語 BL69WJ」を購入しました。
長男のお弁当を包む布にも巻きwaveロックを使っています。(機会があればUPします)
必須ではないですが、あれば使おうって感じの機能です。
少し肌寒くなってきたので、アウター類を洗濯したのに、乾くかな?
++++++++++++++++++++++
ハンドメイドの方も肌寒くなってきたので、ベストを作りました。
男子って(ウチの子だけかも?)動き辛いのは嫌がりますし、結構、暑がりです。
なので、ちょっとした体温調節にベストは丁度良いのです。

パターン:ポルカ本より スポーティベスト (110サイズ・130サイズ)
生 地:slowboat ピッサキルト ブルックナー 【ピーチ】
リブもslowboat

襟はハイネックにしても、折り返しても着られるので、体温調節にもバッチリ!
こちらのパターンは130までなのですが、「ほそパンツ」みたいにポルカドロップスさんのサイトで、140サイズも是非、販売して欲しいです。
折角の機能を使わねば!と思い、見返しには「waveロック」をしてみました。

ロックミシンを購入する際、「waveロック」は必要ないと思いつつも、1万円くらいUPなら付けても良いかな?と思い、「糸取物語 BL69WJ」を購入しました。
長男のお弁当を包む布にも巻きwaveロックを使っています。(機会があればUPします)
必須ではないですが、あれば使おうって感じの機能です。
2013/10/21
「定番T」 実は・・・。
今日は久しぶりの晴れ!
ウチのベランダは所狭しに、洗濯物・布団・生地が干されておりました。
明日は市内の公立幼稚園が集り、連合運動会があります。
一応、見に行く予定ですが、大きな競技場でするので、長男は見つけられないだろうな・・・。
++++++++++++++++++++++++
まだまだ、長男の長袖が足りないので作りました。

パターン:hibi 定番Tシャツ 長袖ver (140サイズ)
生 地:コスモ福箱 ミニ裏毛
フロッキーを付けてみました。
今回で2回目なのですが、ちゃんと貼れて良かった♪

一応、長男の着画です。


少し袖が長いですが折って着て下さい。
前回は七部袖で(記事はこちら→★)作りましたが、やはり寒くなると長袖の方が良いかと思いまして・・・。
実は・・・。
こちら、初の「親子お揃い」で作っています。

長男は「お母さんと一緒や~♪」と喜んでくれました。
(体はデカイけど、まだ幼稚園児なんだね。)
そう言ってくれて、お母さんも嬉しいよ~♪

次男の分が作れそうなので、兄弟&親子お揃いにしようと思います。
息子&母のお揃い服って、市販ではなかなか無いので、それが出来るのはハンドメイドの醍醐味ですよね♪
息子が嫌がるまで、たまに作ろうと思います。
ウチのベランダは所狭しに、洗濯物・布団・生地が干されておりました。
明日は市内の公立幼稚園が集り、連合運動会があります。
一応、見に行く予定ですが、大きな競技場でするので、長男は見つけられないだろうな・・・。
++++++++++++++++++++++++
まだまだ、長男の長袖が足りないので作りました。

パターン:hibi 定番Tシャツ 長袖ver (140サイズ)
生 地:コスモ福箱 ミニ裏毛
フロッキーを付けてみました。
今回で2回目なのですが、ちゃんと貼れて良かった♪

一応、長男の着画です。


少し袖が長いですが折って着て下さい。
前回は七部袖で(記事はこちら→★)作りましたが、やはり寒くなると長袖の方が良いかと思いまして・・・。
実は・・・。
こちら、初の「親子お揃い」で作っています。

長男は「お母さんと一緒や~♪」と喜んでくれました。
(体はデカイけど、まだ幼稚園児なんだね。)
そう言ってくれて、お母さんも嬉しいよ~♪

次男の分が作れそうなので、兄弟&親子お揃いにしようと思います。
息子&母のお揃い服って、市販ではなかなか無いので、それが出来るのはハンドメイドの醍醐味ですよね♪
息子が嫌がるまで、たまに作ろうと思います。
2013/10/18
フレンチスリーブチュニック(大人服)
珍しく、2日連続の更新です。
暑い日が長く続いたのが終ったと思ったら、急に寒くなり、慌てて長袖を作っています。
多分、今年はロンTの出番が少なく、トレーナー等にすぐ移行しそうですね。
+++++++++++++++++++++++++++++++++
夏の終わりに作った大人服です。

パターン:オークション
生 地:コスモ福箱 ミニ裏毛

今回はリボンタイプで作りました。
こちらのパターンは「襟付き」・「襟ナシ」・「後リボン」と選べます。
本来は布帛専用パターンです。
私はニットで作りたかったので、ニットで作る際の注意点を出品者の方に聞くと、「見返しは布帛を使って頂くと、ニットでも製作可能です。」とのことでした。
ミニ裏毛だからリボン部分に厚みが出てしまい、後ろ襟部分が引っ張られてしまいます。
リボン部分は布帛or薄いニットにすれば良かったです。
フレンチスリーブなので、これからは重ね着に使おうと思います。
暑い日が長く続いたのが終ったと思ったら、急に寒くなり、慌てて長袖を作っています。
多分、今年はロンTの出番が少なく、トレーナー等にすぐ移行しそうですね。
+++++++++++++++++++++++++++++++++
夏の終わりに作った大人服です。

パターン:オークション
生 地:コスモ福箱 ミニ裏毛

今回はリボンタイプで作りました。
こちらのパターンは「襟付き」・「襟ナシ」・「後リボン」と選べます。
本来は布帛専用パターンです。
私はニットで作りたかったので、ニットで作る際の注意点を出品者の方に聞くと、「見返しは布帛を使って頂くと、ニットでも製作可能です。」とのことでした。
ミニ裏毛だからリボン部分に厚みが出てしまい、後ろ襟部分が引っ張られてしまいます。
リボン部分は布帛or薄いニットにすれば良かったです。
フレンチスリーブなので、これからは重ね着に使おうと思います。
2013/10/16
運動会 & 「ストレートパンツ」
またまた、2週間振りの更新・・・。
10/12(土)、長男の運動会がありました。
前日、痰が絡んだ咳をしていて、嘔吐したので、幼稚園を休みました。
当日は大分、マシになったので運動会に行けました。
長男は幼稚園で一番大きい=力持ちなので、綱引きの人数合わせとして、「お助けマン」にクラス全員から推薦されました。

最初から、片手で綱を引っ張っています。
しかも、余裕な感じで引っ張ってるし・・・。
綱引きは、「スピード」・「パワー」と2種類あり、ひとり2回出場します。長男は2回共、圧勝。
長男は「お助けマン」なので、連続で3回出場しました。

さすがの長男も病み上がりで咳が出て苦しかったようで、必死で引っ張っていましたが、3回目は負けてしまいました。
次男も未収園児の「かけっこ」に出場しました。
幼稚園最後の運動会は大盛り上がりで終りました。
++++++++++++++++++
長男の服が足りないので、しばらくは長男用が続きます。

パターン:パターンレーベル ストレートパンツ (130サイズ)
生 地:コスモ福箱より

今回、ステッチは赤で攻めてみましたが、見返し部分のステッチ惨敗です。

ポケット口には「かんぬき止め」をしてみたけど、歪んでるし・・・。
では、着画です。
見やすいように、トップスをインにしていますが、黒だからか見づらい・・・。



余計な者も一緒に写っていますけど・・・。
パターンによっては130サイズが微妙な長男ですが、ストレッチ生地で作ったからか、まだ、余裕がありました。
ラインもきれいです。「ゴムパンツ」感はあるかな・・・。
でも、トップスを出せば、気になりません。
気が早いですが、卒園式の服をどうしようかと考え中です。
念の為に、入園式で着たジャケット(130サイズ)を着せたらピチピチ・・・。
大きめを買ったから、卒園式も着られると思っていたのに、母の読みは外れました。
140サイズのジャケットってなかなか見つけられないのですよね・・・。
ジャケットって作ったことないし、作るor買うか、悩みます。
作るなら、パターンレーベルさんの「ジュニアジャケット」140サイズでしょうか。
他にジャケットのお勧めパターンがあれば教えて下さい。
10/12(土)、長男の運動会がありました。
前日、痰が絡んだ咳をしていて、嘔吐したので、幼稚園を休みました。
当日は大分、マシになったので運動会に行けました。
長男は幼稚園で一番大きい=力持ちなので、綱引きの人数合わせとして、「お助けマン」にクラス全員から推薦されました。

最初から、片手で綱を引っ張っています。
しかも、余裕な感じで引っ張ってるし・・・。
綱引きは、「スピード」・「パワー」と2種類あり、ひとり2回出場します。長男は2回共、圧勝。
長男は「お助けマン」なので、連続で3回出場しました。

さすがの長男も病み上がりで咳が出て苦しかったようで、必死で引っ張っていましたが、3回目は負けてしまいました。
次男も未収園児の「かけっこ」に出場しました。
幼稚園最後の運動会は大盛り上がりで終りました。
++++++++++++++++++
長男の服が足りないので、しばらくは長男用が続きます。

パターン:パターンレーベル ストレートパンツ (130サイズ)
生 地:コスモ福箱より

今回、ステッチは赤で攻めてみましたが、見返し部分のステッチ惨敗です。

ポケット口には「かんぬき止め」をしてみたけど、歪んでるし・・・。
では、着画です。
見やすいように、トップスをインにしていますが、黒だからか見づらい・・・。



余計な者も一緒に写っていますけど・・・。
パターンによっては130サイズが微妙な長男ですが、ストレッチ生地で作ったからか、まだ、余裕がありました。
ラインもきれいです。「ゴムパンツ」感はあるかな・・・。
でも、トップスを出せば、気になりません。
気が早いですが、卒園式の服をどうしようかと考え中です。
念の為に、入園式で着たジャケット(130サイズ)を着せたらピチピチ・・・。
大きめを買ったから、卒園式も着られると思っていたのに、母の読みは外れました。
140サイズのジャケットってなかなか見つけられないのですよね・・・。
ジャケットって作ったことないし、作るor買うか、悩みます。
作るなら、パターンレーベルさんの「ジュニアジャケット」140サイズでしょうか。
他にジャケットのお勧めパターンがあれば教えて下さい。
2013/10/04
ねじ無しパンツ
2週間振りの更新・・・。
最近はやっと涼しくなり、(朝晩はちと寒い)残暑から一気に気温が下がった為か体調を崩してしまい、なかなかミシンが出来ない状態でした。
長男の長パンツがほぼサイズアウトになり、全く足りないので慌てて作っております。
その第一弾はこちら↓

パターン:muni ねじねじロールアップパンツ 130サイズ
生 地:ドリーム実店舗 デニムかつらぎ

長男に「ねじねじ付ける?」と聞くと「いらん!」とな。
「ねじねじ」がなければ、ただのパンツ・・・。
このパターンは大きめだから、大丈夫だろうと思っていたら、ピッタリでちょっとヤバイかも・・・。
ピンク男子の長男に、「ピンクのパンツ」は必須アイテム!
しかし最近の長男、ピンクの服は着たいけど、お友達に「男なのにピンク!」と言われるのが嫌みたいで、全面ピンクよりも、一部にピンクが入っている方が良いみたいです。

見返しはチケット風の生地で。
そろそろ、130がサイズアウトか・・・。
身長は130サイズでOKでも、横幅&厚みがあるもんな・・・。
最近はやっと涼しくなり、(朝晩はちと寒い)残暑から一気に気温が下がった為か体調を崩してしまい、なかなかミシンが出来ない状態でした。
長男の長パンツがほぼサイズアウトになり、全く足りないので慌てて作っております。
その第一弾はこちら↓

パターン:muni ねじねじロールアップパンツ 130サイズ
生 地:ドリーム実店舗 デニムかつらぎ

長男に「ねじねじ付ける?」と聞くと「いらん!」とな。
「ねじねじ」がなければ、ただのパンツ・・・。
このパターンは大きめだから、大丈夫だろうと思っていたら、ピッタリでちょっとヤバイかも・・・。
ピンク男子の長男に、「ピンクのパンツ」は必須アイテム!
しかし最近の長男、ピンクの服は着たいけど、お友達に「男なのにピンク!」と言われるのが嫌みたいで、全面ピンクよりも、一部にピンクが入っている方が良いみたいです。

見返しはチケット風の生地で。
そろそろ、130がサイズアウトか・・・。
身長は130サイズでOKでも、横幅&厚みがあるもんな・・・。
| HOME |