fc2ブログ
2016/06/02

定番V首Tシャツ ~久し振りだから~

6月なのに、今朝は涼しかったって言うか、寒かったです。

久し振りに次男服を作りました。
次男には長男のおさがり服があるので、なかなか作らない。次男よ、申し訳ない。

定番V首Tシャツ120-1-1

パターン:MahoeAnela 定番V首Tシャツ(120サイズ)
生  地:maffon リバーシブルジャガード ギター柄
     :Pres-de 広幅接結ニット生地 無地 グレッシュブルーグリーン


久し振りにV首を作りましたが、中心が歪んでしまいました。
長男服の残り生地(記事はこちら)で作りました。
いつも残り生地の次男服。



着画です。(身長:112㎝・体重:25kg)
定番V首Tシャツ120-1-2

既にピッタリ。来年はもう着られないだろうな・・・。



ポチッとお願いします。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 子供服(洋裁)へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



子供服_tops | Comments(0) | Trackback(0)
2016/01/22

寄せ集めのラグラントレーナー & 簡単な濃厚リンゴ 

暖冬続きからまさかの寒波到来で、寒さに震えあがっています。
急転直下な感じですよね。

長男のパジャマが足りないので、寄せ集めの生地で作りました。
ブログに載せる程でも無いのですが、記録の為に載せます。

4wayラグラントレーナー150M-4-1
パターン:Mahoe Anela 4wayラグラントレーナー(150Mサイズ)
生  地:色々

今回はレイヤード袖で作ってみました。
レシピにレイヤード袖の作り方は無いのですが、「半袖(上)」・「袖リブ」・「レイヤード袖(下)」の順にそれぞれを中表にして挟んで一気にロックミシンで縫い合わせしました。
多分、どちらかの袖に袖リブを縫い合わせてから、もう片方の袖を縫い合わせた方がずれなくて良いと思います。



腸内環境を良くするために最近、夕食時にヨーグルト(無糖)を食べる様にしています。
無糖は食べにくいので、色々とトッピングをしています。

DSC_4676.jpg

こちらのトッピングはリンゴを炊飯器で調理したものです。
どなたかのブログで拝見して、やってみました。

<作り方>
1. リンゴを切り、皮をむく
2. 炊飯器に1を入れる(水・砂糖など、入れません。リンゴのみです。)
3. ご飯を炊く要領でスイッチオン。

リンゴしか入れていないのに、驚くほど甘くて、リンゴの味が凝縮されています。
これなら、ケーキに入れたり、タルトの上に乗せたりと色々と使えそうです。
炊飯器なのでスイッチを押したら、後は放っておけるのが楽チンです。



ポチッとお願いします。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 子供服(洋裁)へ
にほんブログ村
子供服_tops | Comments(0) | Trackback(0)
2016/01/13

J'adore! petitカラーベスト で 初縫い

年が明けて早2週間経ちましたが、今年最初の更新です。
今年もよろしくお願いします。

お正月休み、ミシンを全く触らない状態でした。
やっと学校も始まり通常に戻ったので、初縫いをしました。

初縫いはお揃いにしてみました。
petitカラーベスト-1

パターン:J’adore! Petitカラーベスト
生  地:mocamocha 
       ・オリジナルフォークロア花柄ジャガードニット杢グレー
       ・ナチュラルネップ天竺ニット杢グレー
       ・ナチュラルネップテレコニット杢グレー
     :slowboat 30/スパンテレコ 【ホーリーブルー】

長男用(Sサイズ)
petitカラーベストS-1-1
なるべくシンプルにしました。
衿部分ですが、無地の生地が足りずに、天竺・テレコと1枚ずつ使用。
しかも、テレコの方は後ろで剥いでいます。


次男用(130サイズ)
petitカラーベスト130-1-1
アクセントに青いリブを採用。
長男用よりカワイイ感じになりました。


着画です。2人共トレーナーの上から着ています。
petitカラーベスト-2

petitカラーベスト-3

ウチの子供達、おデブちゃんです。
裏付きを作るつもりで1サイズ上を購入しました。
今シーズンは暖冬の為、裏付きは必要でないと判断。
なので、裏無しの為に2人共大き目な感じです。
あと2シーズンくらいは着られるかと思います。



ポチッとお願いします。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 子供服(洋裁)へ
にほんブログ村
子供服_tops | Comments(0) | Trackback(0)
2015/11/30

4wayラグラントレーナー を パジャマに

長男のパジャマ(トップス)がサイズアウトの物が多かったので作りました。
パジャマなので、肌触り重視です。

4wayラグラントレーナー150M-3-1

パターン:Mahoe anela 4wayラグラントレーナー(150Mサイズ)
生  地:pomul 接結ニット


着心地も良いみたいで、長男は気に入ってくれました。良かった♪


今日で11月も終わり、明日からは12月が始まり、一年も終わりに。
12月は何かと慌ただしく、ミシンも思う様に出来ないなぁ・・・。


ポチッとお願いします。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 子供服(洋裁)へ
にほんブログ村
子供服_tops | Comments(0) | Trackback(0)
2015/10/30

slowboat sailing柄 で 秋のお揃い服

秋のお揃い服を作りました。


先ずは長男用。

パターン:Mahoe Anela 4wayラグラントレーナー(150Mサイズ)
4wayラグラントレーナー150M-2-1



次男用。

パターン:mish* mash ラグラントレーナー&カットソー(120サイズ)
mishmashラグラン120-1
  ※リブの長さですが、「裾:長め」・「首:短め」に変更しています。



生  地:slowboat ミニ裏毛sailing サフランイエロー 
sailing

この生地、2013年春に購入しました。
春に使おうかと思ったのですが、秋色に感じたので寝かせました。(寝かせてしまいました。)



着画です。
sailing着画
2人共、良い感じです♪

ウチの子供達、脱ぐ時に服を引っ張るので、生地が裂けてしまうことがあります。
今回はラグランなので、袖と見頃の縫い合わせにウーリースピンテープを入れてみました。
これで、生地が裂けるのが防げると良いのですが・・・。


ミニ裏毛なので、真冬は重ね着にして春まで一杯、着て貰おうと思います。



ポチっとお願いします。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 子供服(洋裁)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 子供服(洋裁)へ
にほんブログ村
子供服_tops | Comments(0) | Trackback(0)
 | HOME | Next »